先日、用事で遠方から帰ってくる途中、

多くの方の汗のニオイの凄さに驚きました。


アロマを始めてから少し嗅覚が鋭くなったのか、

強い体臭は数分も耐えられなくなった私。

今回も失礼しながら持ち合わせていたミントの

精油を自分の服の襟に垂らしてしのぎました。


まだまだ続きそうな残暑、少しでも多くの方が

快適に過ごせるアロマを活用してもらえたらな・・

と思っています。9/10(土)のワークショップでも

お力になれそうなご案内をさせて頂く予定ですので、

興味ある方はぜひ遊びにいらして下さいね。アロマは

予想以上にいいことをたくさんもたらしてくれます!!


ちなみに今回一番苦労した方は、

私の横でおいしそうに「さつま揚げ」を食されていました。

それが忘れられず、思わず次の日に京都のかまぼこ

老舗店(茨木屋さん)に足を運ぶことに・・・


少しイヤなことがあると思うと、イイこともある。。

やっぱり人間て面白い?


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


まだまだ暑さが続く京都ですが、

9/10(土)は青空アロマワークショップを

させていただきます。


美しい庭園美術館の中で、香りの体験を

アート的に楽しんで頂ければと思っています。


ワークショップは「初秋を楽しむミスト」と

「myヘアケアを作ろう」。

その他、北海道のラベンダーを使った手作り雑貨なども。

scoil sionnaは、正面入り口の音楽ステージの横におります


北山クラフトガーデン

9/10(土)10:00〜17:00

京都府立陶版名画の庭内(当日に限り入場料なし)

京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」下車、3番出口から出てすぐ東


社団法人 日本アロマ環境会さんより

scoil sionna「アロマセラピー基礎クラス」を

協会より認定して頂ける認定証書を頂きました。


この秋のクラスから適用させて頂けますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


秋の「アロマセラピー基礎クラス」は、

現在募集中です。詳しくはこちら


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


先日、ある香りのスペシャリストの方と

連絡を取らせていただくことがあり、

「香り」に対して非常に熱い想いと活動を

されておられて感動することがありました。


いまリクエストをもらって挑戦している

香りの組み合わせですが、近々の訪問にて

意見を頂きながら完成させていこうと思っています。

そんな中、優秀な私の宝物(精油)は

心強い戦利品です。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


残暑はまだありますが、秋のお知らせです。

10/1(土)に下鴨神社糺の森に出没させて頂きます。


「森の手作り市」という名前にちなんで

「森」に関する香りのアートをご提案予定です。

また近くなったらご案内させていただきます。


ブースは40番です♪


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室