カンカン照りの夏がやってきましたね。


京都も祇園祭の最中です。

私事ですが、今年は生まれて初めて河原町通の職場か

ら山鉾巡行を見ることができました。日中の行事はこ

れまでも何度も見ておりますが、すっかり暮れた夜も

また河原町通りで大勢の関係者による御神輿が通って

いました。


写真は月鉾の解体作業。豪華絢爛に飾られていた鉾が

あっと言う間に解体されるのは、いつ見ても少し切な

くなります。


さて暑さと戦う季節になりました。体感温度を低くさ

せる精油たち、精神をスッとさせてくれるお香も活用

しながら、乗り切りましょう!


そろそろ近づいてまいりましたので、ご案内です。


8/4(土)に京都新聞カルチャーセンターさんにて

「夏のアロマグッズ」を開講します。保護者の方が同

伴の場合、小学生のお子さんもご参加頂けますので、

ぜひ遊びにいらしてくださいね。ご予約少しずつ増え

ているようですが、まだ空きはございますので、遠慮

なくカルチャーさんへお問い合わせ下さいね。


詳しくはこちらまで。


先日の特別クラス「ラベンダースティック作り

ご参加下さいました方々、ありがとうございました!


いろんな方と初夏の香りをご一緒できて、とても

幸せな時間となりました。


今回は生花を長く楽しむ方法や、お部屋でしばらく

生花を楽しめることなどいろいろ勉強になりました。

香りの違いは、毎年ワインの味が違うように異なり

ます。今年頂いたものも、去年のと少し異なっている

ように思い、違いを楽しむことができました。


1990年にフランスのラベンダーオイル品評会で1位を

取ったという品種も、去年入手しました別農場の精油

と全然香りが違って、その違いもなかなかでした。



「道(い)うこと莫れ、此の華今年発(ひら)くと。

応(まさ)に知るべし。往歳種因(おうさいしゅいん)を

下すを、因縁相感じ枝幹そびゆ。何(いか)に呪(いわ)

んや、近日早春に遇うをや。」      —拾遺雑集―



「今年この花が咲いたと言ってはいけません。

何年も種を蒔き続け、因果の法則で幹や枝が天向かって

伸び続け、その結果この春に出会って咲いたのだから。」


植物や自然と接したり勉強していると、ものごとの流れに

ついて気づかされることが多いです。ちなみに月桂樹の香

りは心に元気を与えてくれます。



北海道はラベンダーが咲き始めているようです♪

早咲きの濃い紫色のラベンダーを富良野より取り寄せます。

生ラベンダーでスティックを作りましょう。


日時

7/8(日)13:00〜17:00

(上記の時間内で、お好きな時間にご来室頂けます。

製作していただく所要時間は1時間くらいです。)


場所

scoil sionna教室


講習費

お一人1,900円

(スティック2本、ラベンダーカルピス付き。

スティックは簡易タイプとリボンタイプ2種。)


ご予約

事前に必ずメールかお電話でご予約下さい。

ご家族、ご友人ご一緒にぜひどうぞ。

複数でご来室の場合は、100円引きになります。


お願い

北海道からの生ものになりますので、万が一

天候などで到着が難しい場合は、延期になります。

ご了承くださいませ。


 <Prev 1 2 3 ... 59 60 61 62 63 64 65 ... 132 133 134 Next>