12月のテーマ別クラスのご案内です。

夏以来のクラスとなってしまいましたが、お待ちしております。

詳しくはこちら

ローズヒップ、ローゼル+

秋は、ある方よりお庭で育てられた生のローゼルを

頂きます。今年もガクを外して乾かしました。

中にはたくさん種もあって、またワクワクします。

ちょっと仕事が忙しくてクタクタになってきたので、

今週はパワーアップです。

 

 

ダンディライオン、イチョウ+

こちらは少し煎じたりもして作っているブレンドですが、

あえて準備で忙しい朝にお鍋でゆっくりコトコトするのは、

なんとなく気持ちが和らぎます。

お弁当はだいたい和食ですが、メニューに合うように

ブレンドも調整しています。

 

あったかいお茶が美味しい季節、ハーブ基礎クラスも

随時ご希望のお日にちでご相談可能です。

 

「楽しむハーブ基礎クラス」開講中です。

どのクラスもいつも私自身もワクワクしながらレッスン

させていただいておりますが、今回も近縁種のハーブ

2種を飲み比べて発見があるだけでなく、特にその

片方が「美味しい!!」と生徒さんと一致。

特にハーブはバリエーション豊かに使えるので、

五感に心地よい刺激を楽しんでいただけると思います。

 

 

久々に常備菜をいくつか。

ハーバルセラピストコースなどハーブのクラスは

植物療法を全体的に触れていきますので、こんなお料理の

中にも成分や健康のことを見出して学びます。

 

皆さん、サラダってどんな風に食べていらっしゃいますか?

我が家ではいつもドレッシングは、毎回作ります。

でも至って簡単に… それはハーブが彩りを与えてくれるから。

今日も3種のドライハーブとスダチがいい仕事。

 

 

そしてこれは私が絶対欠かせない、カレーのためのパウダーです。

なくなりそうになったらすぐに調合します。

こちらもスーパーで手に入るもので作れます。

 

 

香りの女王、人気のローズは今盛りです。

オウチに居ながらでも香りで旅をしてみませんか?

 

遅くなりましたが、5月6月のテーマ別クラスの

ご案内をさせていただきます。→こちら

 

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 46 47 48 Next>