お庭にある・・という方もたくさんいらっしゃる

かと思いますが、私も金柑をたくさん摘みました。


祖母がよく作ってくれていた甘露煮を作りました。

きび砂糖と蜂蜜を使ったので、色が少し茶色いですが、

えぐみもなく美味しいです。

乾燥しがちの喉にいいと思って、そのまま食べたり、

紅茶や焼酎と割って頂いています。



今年からの新しいクラス「HOME&BEAUTY」や

花粉症に負けない!」クラスなどもお申込み頂き、

来週からの教室に向けて準備をしております。

クラス内容でご不明な点などございましたら、

ささいなことでもお問合せお受けしておりますので、

遠慮なくご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室



仕事始めは精油作り。

実は去年からいろんな芳香植物を使って

蒸留の実験をしております。


ローズマリーをたくさん頂けたので、

頭を活性させると言われる香りを抽出したいと思います。

長期の冬休みでボーッとしているという方、

おすすめの香りですよ。


今年は蒸留のクラスも始める予定です。

ポルトガルからやってきたハンドメイドの銅製

蒸留器を使って香りを抽出します。

精油の作られ方に興味ある方、

また蒸留方法を勉強された基礎クラス修了生の方にも

とってもおすすめのクラスです。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室





ローズの花が咲いた後の実。

おばの家で穫ったローズは園芸種ですが、

野生種のドッグローズから穫った実は、

いわゆる「ローズヒップ」としてハーブティや

中の種から穫れるオイルは美容に使われたりします。



こちらの実のお花はこんなシブい色のお花を咲かせていました。

種類は違っても植物の生態を観察するのはとても楽しいものです。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室





また新たな1年の始まりです。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


2011年新春


(写真は昨年12月31日の京都・二条城)


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室




1年の最終日が「雪」とは、

なんてステキな天からの贈り物でしょう。


私はクリスマスの日から高熱にうなされ、

めずらしく3日間まるまるベッドで寝ていました。

現代医学の力を借りてすっかり元気になり、

病み上がりは自然療法でゆっくり

治癒力を上げていきたいと思います。


さて今年は手作りの柚子ジャムをたくさん頂きました。

愛情こもった手作りはいいですね、本当においしいです。

大原の「獅子柚子」を使ったジャムも頂きました。

同じ柚子と書きますがこちらは文旦の仲間だそうで

こんなにゴツゴツしていて、大きいものだと

普通の柚子の20倍ほどあるとか。



さて、今年1年ありがとうございました。

先月にこのホームページを無事に公開させて頂き、

より多くの方々との出会いもありました。

また今後ともどうぞscoil sionnaをよろしくお願いいたします。


みなさまステキな年末年始を・・


2010年12月末日


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室