ロンドンの薬草園 Chelsea Physic Garden
2010.06.23
今回楽しみにしていた訪問となったのは
1673年に作られたロンドンの歴史的な薬草園・・
Chelsea Physic Garden(チェルシーフィジックガーデン)。
ロンドン薬種商(薬剤師)組合が設立したもので、
薬草の育て方から使い方などを勉強できる場所として使われていたようです。
アロマセラピー、ハーブ、ホメオパシー、
フラワーエッセンスなどで使う植物が本当にたくさんあるので、
興味のある方はお薦めです。
ユーカリ。特にこちらはEucalyptus leucoxylon’Rosea’という品種。
葉っぱを触るとやはりいい香りがしました。
この日は日本でいう夏日で頭がクラクラしましたが、
大きなユーカリの木の下は涼しくて落ち着きました!
そして真正ラベンダーもたくさん。
今回は写真に写っているFさんがつきあってくれました。
アロマセラピーで使う植物は比較的分かりますが、
やっぱり植物って学名がラテン語なので彼女も分からないものも多く、
サブで書いている英語でなんとか・・
次の訪問までにはもっと勉強しておきたいな〜
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2010.06.20
いよいよロンドンへ出発。
トランジットで降りたったドバイ国際空港で
ひとときのアラビアンタイム。。
海外を旅すると、皆さんいろんな香りをつけられているので
日本から行くと、ある意味「鼻」が飽和状態になります。
それでもと、前から憧れていたアラブな香りを求めて空港内を散策。
メイドインUAEの香水やコロンがお手頃な価格でたくさんありました。
目も楽しませてくれるきらびやかなデザインで、女子としてはワクワクする時間です。
オーソドックスではなく、モダンな香りのパルファムにしてみました。
ローズ、沈香、サフランの香りが広がった後、
ウッディ系の香りが長く続きます。
それ以上の香りの成分は分かりませんが、白檀らしき香りもするような。
日本でこの香りをつける機会は難しいかもと思い、
行きに買ってロンドン滞在中に楽しみました。
アラブの女性になった気分。。
そして短いトランジットとは言え、UAE通貨に両替もしました。
硬貨に描かれるは、コーヒーポット。
カルダモン入りのコーヒーをデーツ(ナツメヤシ)と一緒に頂くのは
こちらの方の習慣だとか。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2010.06.12
2010.06.06
2010.06.03