2010.06.08
近所にある薬膳のお店に行ってきました。
老舗帯問屋「誉田屋」さんがオーナーらしいのですが、
人通りの多い三条通りからお店に入ると、
異空間が広がる落ち着くカフェです。
私はお初で「なつめ茶」、
友人は「ショウガ花梨茶」を。
韓国の伝統菓子をいくつか頂きながら
体にやさしいお茶をゆっくり頂きました。
友人は気管を痛めているので
お店の方にお聞きしながら咳などにもよいとされるショウガ花梨。
甘めでしたが飲みやすくて美味しいです。
なつめ茶は貧血や冷え性にもよいらしいのですが、
何時間もなつめを煮てから実自体もすりつぶしてあります。
一杯のお茶がこんなに時間をかけて作られているなんて、すこし感激です。
素夢子 古茶屋(そむし こちゃや)
京都市中京区三条烏丸西入る
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2010.06.06
2010.06.03
2010.06.03
2010.05.28
先週作った石けんをカット!
何年ぶりに作ったことか、ということで、
何かとアマい点が多いですが、まずは自己満足から・・・
その昔、石けん作りを付き合ってくれていた友人Mから
久々にメールありました。
子どもを育てるようになってから
やさしい石けんの良さを実感しているとのこと。
今や娘ちゃん&双子の息子ちゃんという、三児のママ。
もともとセラピストさんなので興味はありそうですが、
さすがに子育て奮闘の中、ゆっくり作っている暇はないですよねー
ご希望も下さったので、sionnaロゴ入り石けん、送ります。。
次はどんな石けん作ろかな〜
今度は天然の香りも入れて・・・
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室