IMG_1596

 

「薬売り」で有名な富山へ。

さいきん研究課題で調べていたことを、実際にその土地へ行って

見てくるという機会でした。今は何でも手に入りやすい時代です

が、昔は昔で人のぬくもりもまた心強いものであったのではない

でしょうか。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

現代人にピッタリかと思われる「六神丸」を試してみることに。

日本では聖徳太子の時代から使われている鹿の角(鹿茸)↓や、

熊さん、蛙さんの力も借ります。

 

IMG_1598

Exif_JPEG_PICTURE

 

歴史の部分を講義させていただくときに使っている世界地図。

それぞれのハーブやスパイスの生態、人間の活用してきた歴史、

活用されている方法、知れば知るほど面白い部分かと思います。

地図を広げると、いつも皆さん興味持って下さっています。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

今年は途切れることなく入れ替わり立ち替わり受けて下さって

いる各種基礎クラス。ご都合に合わせたスケジュールでも受けて

頂けますので、無理なく楽しんで来て頂けているようです。

 

ハーブ基礎クラス、年内から始めて頂けるものまだ募集中です。

詳しくはこちら→ハーブ基礎

Exif_JPEG_PICTURE

 

「ガラシャ菜」というのを頂きました。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

とりあえずお薦めレシピ通りにゆがくと、こんな色に。

食感は「つるむらさき」のように、少しねばねば。

香りも(私的に)大変よく、また頂きたいお野菜のように思います。

 

ちなみに、ガラシャは細川ガラシャさんから。細川家ゆかりの熊本の

伝統野菜「水前寺菜」からきているようです。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

楽しんで下さっているご様子を写真に収めたかったのですが、

すっかり忘れてしまいました。

ドイツの伝統菓子シュトレンと、香りのお飾りづくり。

本場のドイツ菓子はシュトレンに限らず、たっぷりのスパイス

をきかせるものが多いです。sionnaのレシピは、シュトレンら

しさと日本の風土でも比較的食べやすいように考えました。み

なさま「おいしい!」とは言って下さりましたが、またオウチ

でも作って頂けると幸いです。寒い冬、温かいお茶や(好きな

方は)洋酒などと共に、ほっこりと。

 

12月もあと2回開催します。お一人からでも開催できるよう調

整しましたので、ご興味ある方はぜひ。シュトレンは一部、お

持ち帰りいただけます。 →おいしいクリスマス

 

IMG_1553

 

頂いた姫リンゴで、まるでチョコレートのようなかわいいミニ

お飾りもできました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

今年も焼きました、シナモンロール。

スウェーデンに滞在していたとき、友人が「カフェ行こう」

と言って連れてくれたは、シナモンロール屋さん。

彼女のおすすめロールは、大変やさしい味わいでした。

今日のロールはそんなやさしさを感じさせる味にしたくて、

少しアレンジして焼いてみました。

また観ようかな、「かもめ食堂」。

 

 <Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 19 20 21 Next>