UKアロマジャーニー「ロンドンの土曜は早起きにかぎる!」2008/11/15
2008.11.29
眠い目をこすりながら向かったのは、
Notting Hill Farmers’ Market。
生ハーブ、生ブーケガルニなどが箱いっぱいです。
このマーケットは初めて訪れましたが、
ポートベローなどのアンティーク市で有名な場所にありながら、
小規模で近所の方達が多そうなゆったりしたマーケットでした。
日本の築地くらいの迫力を求められるならテムズ川下の
Borough Marketへどうぞ。
食いしん坊の方は一日居ても飽きないと思います。
さて現在ロンドンはこのようなマーケットが
たくさん開かれていますが、
特にLondon Farmers’Marketという団体には厳しいルールがあって、
商品は生産者しか売ってはいけない、
ロンドン中心より100マイル以内の農園に限る、
というものです。
この団体によって、生産者の収入は守られ、
サスティナブルな農牧水産業の環境のもとで
地のもの、旬のものを消費者に提供し、
郊外の人と都会の人のコミュニティーを
つなげていかれているようです。
今思えば、なんとなく不器用な感じの接客、
畑仕事をしているかのような手・・・
まさに作られた方とお話していたのだと思うと、
頂いた野菜も本当に美味しく感じることができました。
作り方を聞いて、早速フェンネルスープを作ってみました。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2008.10.28
口の中でいろんなスパイスが香る「ふっくらジンジャーブレッド」
飲んだ瞬間から胃腸がぽかぽかする「ジンジャー蜂蜜すだちティー」
少し寒さも増してきた秋の夜長のティータイムにいかがですか?
今年2008年はルーシー・モンゴメリの小説‘Anne of Green Gables’
が出版されて100年経つということで、子供のときによく読んでいた
「赤毛のアンの手作り絵本」を出してきました。
この本は、赤毛のアンのストーリーに沿って、料理・ソーイングなどを
中心とした手作りを紹介していますが、インスピレーションかきたてる
人形や心温まるママのお料理など、本当によくできた本です。
さて、ジンジャーブレッドに入っているスパイスは、
クローブ・シナモン・ジンジャーの3種類。
毎年クリスマスに作るドイツクッキーもたくさんのスパイスと
チョコレートの組み合わせが絶妙なのですが、12月にまたご紹介します!
ちなみにシナモンとジンジャーは体を温め循環をよくし、
クローブは鎮静の他に局所麻酔作用もあります。
一粒噛むとしびれるのはそういうことでした。
口臭ケアにいつもクローブを加えていたという揚貴妃も素敵ですが・・・
レシピ「ジンジャー蜂蜜すだちティー」(一人分)
ジンジャーパウダー 小さじ1/4
蜂蜜 小さじ1
すだち汁 1/2個分
これらをマグカップに入れ、お湯を注ぐ。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2008.09.12
1879年より長い歴史を刻んできたスウェーデンのスピリッツ、
ABSOLUT VODKA(アブソルート ウォッカ)。
数種類のフレーバーがあるが、ほのかに口の中に広がる香りは
どれも口当たりがよく飲みやすい。
マンダリン、シトロン、ペッパー、バニラなど様々だが、
家に常備しているフレーバーがこのブラックカラント。
英語でblack currant、仏語でcassis、和名でクロフサスグリ。
ブルーベリーのような黒い実はビタミンC、カリウムなどを多く含み、
お酒以外でも菓子、ジュース、ジャムなどで使われる。
イギリスの田舎ではアイスクリームのフレーバーでよく見かける。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室