2011.06.26
★入門クラス
暑い中、お仕事帰りに受講しに来て下さいました。
なかなかお仕事時間の兼ね合いで習い事ができない・・
と語って下さり、自身の昔の経験を思い出していました。
とてもお気持ちがわかるので、scoil sionnaでは
なるべく生徒さんのご希望に合わせて調節させて
頂いております。Aromatic Life応援しています!
★生徒さん感謝企画
これまで教室に足を運んで下さった方向けに
特別企画として「ラベンダー蒸留体験」講座を
開かせて頂きました。
オーガニックラベンダーをこんなにふんだんに、
ポルトガルの職人さんが手作りした銅製蒸留器で蒸留。
今回は真正ラベンダーともあり、貴重な量の精油。
ということで、できたての芳香蒸留水を
オウチで使って頂けるようにお持ち帰り頂きました。
ラベンダーは日焼けなどにもいいとされるので、
焼けたお肌にパシャパシャ気持ちよく使うのが楽しいです♪
蒸留体験はたくさんご希望いただいておりましたが、
残念ながら日にちが会わなかった皆様にもまた企画させて頂きます。
出張クラスでお会いした方は今回ご連絡できなかったので、
またご連絡できればと思います。(スイマセン・・)
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2011.06.24
このたび、社団法人 日本アロマ環境協会さんより
「アロマテラピー アドバイザー資格認定教室」として
認定をして頂けることとなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
せっかくですので、協会やアドバイザーのことを
少しご案内させて頂きます。
社団法人日本アロマ環境協会は、1996年に
アロマテラピーの普及と啓発を目的として
設立された日本アロマテラピー協会を母体とし、
2005年に環境省所管の法人許可を受けて
新たに設立された団体です。
アロマテラピー事業、各種資格認定を行いながら
自然との共生を大切に、自然の香りある心豊かで
心地よい環境づくりを推進されています。
(協会HPより抜粋)
このたび資格認定をさせて頂く「アドバイザー」は、
精油・その他の材料の使用法やリラクセーション、
リフレッシュ等のアロマテラピーの効用知識を持ち
安全性や法律面から正しく社会に伝えることのできる
能力を認定する資格です。
この資格や同等レベルの勉強に興味がある方は、
こちらのクラスをご覧下さい→アロマ基礎
その他詳細につきましては直接お問い合わせ下さいませ。
これからも正しく楽しく使えるアロマテラピーを
より多くの方と共有できることを願っております。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2011.06.20
2011.06.19
現代の香水の歴史のほとんどはここにある、
と言っても過言でない仏国メーカーさんのショップにて
香りのコンサルテーションを受けてきました。
その人に合った香りということで、
香りに関する志向や香りとリンクする思い出、
好きな食べ物、好きな写真などいろいろ質問があります。
質問に対して好き放題に答えて聞いて下さるのですが、
ここまで香りに対して自分自身を探ったことは
なかったので、楽しい時間でした。
今回私が選んだ香りは、ミドルイーストな
情熱的な香りとなりましたが、少し重めの香りともあってか
日本での人気はそこそことのこと。
でも付けていると「何の香り?」と聞かれるようです。
scoil sionnaでもなるべくたくさんの香りに
触れて頂きながら、とことん香りと向き合って
楽しんで頂けるクラスもご用意しています。
自分の好きな香り探しの旅に出たいときは、
ぜひ遊びに来て下さいね。→私だけのアロマミスト
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
2011.06.16
久しぶりにアロマセラピーのレッスンを受けることに。
他の先生の授業に参加させて頂くと、
自分のレッスンは生徒さんにどう映っているのか
見直す機会でもあり勉強になります。
さて、昨日は国産精油の香りをいろいろ体験しました。
今回一番気に入った香りはクロモジ。
化学成分を見ると、ラベンダーやローズにも入っている
リラックス成分が入っています。
なるほど、先日少し緊張して眠れないことがあったせいか、
体は柔らかい香りを求めているようです(笑)。
また誰でも知っている強烈なある香りは
なんとアンチエイジングにいいそうな。
これからどんどん研究も進んでいかれることでしょう。
scoil sionnaでもまた取り入れていこうと思っています。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室