「かぐわしき名宝 かおり展」に

行ってまいりました。

主に香道そして香りに関係する日本の美術の

展覧会ともあり、香道の達人らしき人たちが

多いように感じ、背筋をピンとはりながら

見せて頂きました。


会期の前半は「蘭奢待(らんじゃたい)」が

展示されていたようで、見逃して残念でした。

ちなみに今やっているNHKの大河ドラマ

「江〜姫たちの戦国〜」にも、蘭奢待を始め

かわいい3人のお姫様がときどき香道を

楽しまれているので、釘付けになって見ています。


こちらの絵はがき・・上村松園さん作「楚蓮香之図」。

絵の部分をこするとジャスミンの香りがします。



「かぐわしき名宝 香り展」

東京藝術大学大学美術館にて 5月29日まで


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


世界のお料理って楽しいです。

昔は、サッカーワールドカップが開催されたら、

試合国の料理を毎日作っていたことがありました。

(応援するチームの料理ですが・・)

それで結構スパイスや、世界の食文化について

私なりに知ることはできたように思います。


クタクタになって仕事から帰ってきても、

家で楽しいことを企画すると、

うーんとテンションが上がってリフレッシュします。


ということで、最近流行っているらしい

タンドリーチキンを久々に作りました。

ターメリックとコリアンダーをたくさん使いますが、

ちょうど賞味期限が近づいていたので、

冷蔵庫のお掃除にもなりました。

お酒好きの我が家にはいいスパイスです。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


何度か通って下さっているYさん。

職場でアロマを使っている人がいらしたようで、

思い出してまた来て下さいました。


精油にもだいぶ慣れてこられたこともあり、

今日はマイブレンド精油作り。

数日熟成させたほうが落ち着きますが、

ほんの少し寝かせるだけでもずいぶん

香りの印象が変わります。

自分で作ると、また格別です。


ジャスミンも咲き始めました。

窓を開けるとプーンと香って幸せな気分になります。



scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


よく雨が降りますね。

柔らかい茎のハーブ達が雨でなぎ倒されています。


1週間前に鉢から移動して頂いたパンジー達。

次から次へと蕾を付けてくれて増えていくので、

部屋のあちこちにこんなふうに飾っています。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


以前より興味がある方が多いと、

常々感じていたものをクラスにしてみました。


何度かリピートでいらしてくださる

生徒さんも増えてこられる中で、

とことん香りと向き合ってご自身だけの

香りを作って頂ければと思います。

もちろんプレゼントとして、

その方へのイメージの香りを作って頂くのも

面白いかと思います。


私は「early summer 柑橘園の香り」という

ミストを作ってみました。

先日頂いたスダチの枝ですが、

蕾が花開かず残念に思いながら蕾をギュッと

つぶしたらネロリのような素晴らしい香りが広がり、

この香りをしばらく楽しみたい思いで想像して作りました。

結果は、私としてはハナマル。

柑橘の実と葉や枝、そして土の香りがほろ苦く混じります。


クラス内容はこちら→「私だけのアロマミスト


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室

 <Prev 1 2 3 ... 21 22 23 24 25 26 27 ... 39 40 41 Next>