私たちの体から身の回りの自然や物質までたくさんの

元素でできているというお話、そしてそれを元素カー

ドで楽しく学べるという桜井弘先生によるレクチャー

が6/2(土)京都大学博物館で実施されます。


詳しくはこちら


私も何度か元素カードで遊ばせて頂きましたが、けっ

こうハマります。



そして最近気に入ってよく食べているアイスプラント。

まるで氷がついたような・・・というところから名付

けられたようですが、プチプチ食感とそのままでもク

セなく食べられるのが面白いです。この野菜は、マグ

ネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富ということ

ですが、、、


マグネシウム・・軽くて強く、電磁波漏らさず放熱さ

せやすいのでパソコンや携帯電話のボディに使われる

他、葉緑素の中心元素。


カリウム・・人体に必須のミネラルで、農作物を育て

るのにも欠かせない肥料の三大成分の一つ。


書籍「元素生活」(化学同人)より


同僚より、炊飯器を使わない「甘酒」の作り方を教えて

もらってから我が家の砂糖の代わりとなった調味料。


きっかけは東京名物のべったら漬けが大好きで、自分で

作ってタラフク食べたいと思っていたことなのですが、

たまたま「麹」が流行ってレシピもたくさんなので、塩

麹と合わせてたくさん活用したいものです。


江戸時代には夏バテ防止に飲んでいたということで、今

年の夏が楽しみです。連休はお休みという方、スローフ

ードで楽しんでみませんか。


大好きな桜はここ数年忙しくて見れていなかったので、

今回は憧れの醍醐寺へ足を伸ばしました。弊教室からは

地下鉄・東西線で二条城前から12駅東に行った醍醐駅へ

1本で行けます。


心に残る桜の観賞となりましたが、皆さんが撮影してい

ない、こういう桜の影が美しい苔も気になります。植物

の恩恵でお仕事させて頂いているだけあって、改めて感

謝する気持ちになる時間でもありました。



一番上の写真の桜を観賞する観客たち。客観的に見て

いると、人々の行動などもとても面白いのですが、た

くさんの人で今でも賑わう様子を、きっと太閤秀吉さ

んは喜んでおられることと想像しています。



「キリマンジャロ」のように見えたので、思わずシャッター

を切りましたのは、伊吹山。この写真では見えにくいので、

お伝えしにくいのですが・・その昔、織田信長が作った薬草

園がある山。今年こそ行きたい・・



この冬、最初で最後のスノーボードをしに福井・勝山へ

行った帰りでした。しかし春の紫外線は予想以上に強く

日焼け止めたっぷり使い、その後のケアもしっかり行っ

ているにも関わらずボロボロ。。来年は格好を気にせず、

もっとプロテクトしなきゃです。


皆さんの冬はいかがでしたか?



本日は久しぶりに京都府の緑のボランティアへ。写真はムラ

サキ菜の花・・・7階の屋上なので、強風でボケた写真にな

りましたがかわいいです。


その他たくさんの春のお花を、ある団体から苗を頂いて植栽

しました。3/31は京都府庁2号館屋上で11時からフレッシュ

ハーブティーが先着100名様に配られますので、旧館の美しい

枝垂れ桜と合わせて(咲くといいですが)是非寄ってみて下

さいね。ちなみに今回は私は残念ながらお手伝いできず。4/1

まで週末中心に少しイベントもあります。詳しくはこちら



京都府庁の屋上から眺めた京都の北の景色。右に高く伸びる

のは比叡山です。北のほうはまだまだ雪が積もっています。

今日も少し寒いですが、気持ちのいい初春ですね。


募集中!

「春を感じるアロマセラピー バスボムとミスト作り」

日時: 3/29(木) 10:30〜12:00

場所: 京都新聞カルチャーセンター(烏丸夷川東入る)

★お申し込みは直接京都新聞さんへお願いします。

★単発クラスのため、入会金は不要です。


 <Prev 1 2 3 ... 17 18 19 20 21 22 23 ... 34 35 36 Next>