みなさまお盆はいかがお過ごしでしたか?


私はよく行く四国へ行って、ゆったりとした時間を過ごさせて

頂きました。毎回親戚のように迎え入れて下さり、いつも忙し

い中、何か植物と関わりのあることを経験させていただけるの

ですが、今回はちょうど稲刈り。


稲作についてのいろんな事情や方法についてのお話はとても興

味深いものでした。もっと美味しく頂ける方法も、農家さんな

らではの情報です。



ミレーの絵画などを思い起こさせます。



まだまだ収穫できるズッキーニ。



家の窓から手を出してもぎ取れるイチジク。


史跡を巡る度に集めているお香。

今回のは、今まで集めてきた中でも最高級のものとなりました。


東大寺の初代別当を務めた良弁僧正が建立されたと言われ、また

紫式部が源氏物語を書いたと言われる滋賀県の石山寺。


なるほどその厳かさを物語るような沈香の香りは、また格別です。



珪灰石という珍しい石の上に立つことから名付けられた石山寺。

石灰岩が花崗岩と接触して変質してできるとのことですが、そ

の昔活発だった地層ができる瞬間って、どんな感じだったんだ

ろうと思うと興味深い景色です。


そして、この香りを作られた過程も少し気になるところです。


8月22日から始まる限定クラスのご案内。

数が終わり次第、終了させて頂きますので、お早めに。


詳しくはこちら


私事ですが、初夏に何度かアウトドアを楽しんだ際に、

たった一日の日焼けが肌に大きなダメージを与えたこと

を毎回強く感じてから、今年の夏は、ローズヒップにす

っかりお世話になっております。思わず毎日お肌を触っ

てしまいます。



ちょっと変わった企画がされているのを知って、猛暑の中、

がんばって行ってみることに。。


むかしハワイアントリートメントのお仕事に関わらせていた

だいていた時にイヤというほど(笑)触れていたプルメリア。

今となったら懐かしい、いい香りです。



そして大好きなイエライシャン(夜来香)。

その辺り一帯をいい香りでたちこめさせておりました。

なぜ夜に香りを放つ花が昼間に楽しめるか・・・


そう、今は「昼夜逆転室(ナイトフラワーガーデン)」

という企画をやっていて、カメラを持ってファンの方々

がたくさんいらっしゃいました。その企画室のスタート

がこのイエライシャンでした。



そして、こちらはアロマセラピーでキャリアオイルとして

使うメマツヨイグサ。本物を見るのは初めてで、感動。



シャキシャキとおいしい、新ショウガの甘酢漬け。

本当は糠漬けなどもやりたいところですが、手間隙かける

時間がない場合は、こういった簡単なものが役立ちます。


先週は、聴講に参加させていただき、同じカリキュラムを

提供する講師として、いろいろ勉強になりました。当日は

100名を超える生徒さんが参加されていましたが、ふだん

よりアロマセラピーを楽しまれている方々が多いことに、

講師の先生も嬉しそうでした。


ちなみに、私は毎日起きたら、まずお香を焚いて、時間が

あれば、目を閉じて今日の気温、今聞こえる音を少し体で

感じております。


 <Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 18 19 20 Next>