今日は京都府の緑化事業における

勉強会に参加させて頂きました。

府民、企業、学校の生徒さんなどの力で

頑張っておられます。


さて府庁の屋上菜園でできたおマメさんを

頂きました。これからはスイカを始め、

いろんな野菜や果物が実ってくるようです。


植物のお世話は毎週2回なので、ついつい

皆さんに頼ってしまいますが、

頑張って行かなきゃ!


sionnaガーデンのハーブ達も若干

ジャングルのようになってきました。

鉢植えでも愛情こめて育てると、

植物たちはその分返してくれているように思います。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


夏日と雨が交互にある5月ですね。

週末は楽しみにしていた田植えお手伝い日でしたが、

豪雨で参加できず。


でも植物が元気な季節は雨でも外に行きたくなります。

エゴノキのお花も曇り空を明るくしてくれます。



名前は忘れましたが、キク科の薄紫色の花もいい香り。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


宣教師先生宅でTEX-MEX料理を作ることに。

テックスメックスと言いますが、テックスとは

テキサスのこと。

アメリカ人が楽しむメキシコ料理という感じだそう。


タコスを始め、エンチラーダ、ブリート、

ケサディーラ、トスターダなどいろいろあり

素材は似ていて包み方やら調理法が少し違うようです。


この日はエンチラーダを楽しみました(写真)。

メキシコ料理にもっとも使われるハーブはcilantro。

コリアンダーのことです。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


ボタニカルアートの展覧会、

いろいろあるようです。


植物は写真を撮るのもいいですが、

たまには描いてみるのもいいですね。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室


世界のお料理って楽しいです。

昔は、サッカーワールドカップが開催されたら、

試合国の料理を毎日作っていたことがありました。

(応援するチームの料理ですが・・)

それで結構スパイスや、世界の食文化について

私なりに知ることはできたように思います。


クタクタになって仕事から帰ってきても、

家で楽しいことを企画すると、

うーんとテンションが上がってリフレッシュします。


ということで、最近流行っているらしい

タンドリーチキンを久々に作りました。

ターメリックとコリアンダーをたくさん使いますが、

ちょうど賞味期限が近づいていたので、

冷蔵庫のお掃除にもなりました。

お酒好きの我が家にはいいスパイスです。


scoil sionna (スコイル シオンナ)

京都のアロマセラピー教室

 <Prev 1 2 3 ... 72 73 74 75 76 77 78 ... 103 104 105 Next>