camellia
2011.04.18
椿油・・・
日本で昔から使われてきたオイル。
ヘアケアにとてもよいのは有名ですが、
紫外線から保護もしてくれるようです。
改めてじっくり見ると美しい。
「つばき」は英語名でカメリア。
ではマグノリアは何でしょう?
一般的に言うと、「木蓮」。
英語名の響きが好きです。
scoil sionna (スコイル シオンナ)
京都のアロマセラピー教室
つづく石けん作り
2011.04.14
朝作ったラベンダー抽出液、夜まできれいな紫色。
多くできたので今夜のバスタイムに使います。
そしてこれは「フレンチラベンダーソープ」へ(下左)。
色は変わりますが、あえてそのままで。
もう一つは、「ぜいたくローズソープ」(下右)。
こちらはクレイで色がきれいに出ます。
小さなハーブ達
2011.04.11
scoil sionnaのミニガーデンは
どうもシソ科の育つ環境にふさわしくないよう。
それでも青紫のきれいなお花が満開のローズマリー。
ラベンダーのムラサキに負けてません。
一方、キク科はかわいそうなくらい増え続けています。
地植えさせてあげたいけど、今はごめんなさい。
繊細なお肌にもやさしいカレンデュラと
虫さんが嫌いなフィーバーフュー。
小学校の「レモン石けん」のイメージで
2011.04.04
友人からのリクエストもあり、
梅雨までの季節にまとめて・・と石けん作り。
第一弾は、葉野菜エキスがそのまま入った
デオドラント石けん。
消臭と爽やかさを含む精油をチョイス。
女性は嗅覚で相手となる男性を求めるという話は
調香師さんのお話でもよくありますが、
大好きな彼やダンナ様にはいつまでも
いい香りでいてほしいものですね。
穫りたてハーブを楽しむ
2011.04.02
京都府庁の屋上テラスでのイベント。
120名ほどの方が遊びに来て下さったようです。
レモングラス&レモンバームのハーブティ。
そしてローズマリーのホットケーキ。
インパクトの強いローズマリーも意外とイケます。
今度は姪っ子と一緒に作りたいな〜。
黒パンジー、私も家に欲しい。